• ホーム
  • 医院風景
  • スタッフ紹介
  • 診療案内
  • アクセス
  • 予防接種
  • 健康診断
  • 居宅介護支援事業
  • 当院からのお知らせへ

院長ブログ

2013年9月17日 火曜日

純粋な動機

おはようございます案浦です。
東北のある田舎町で医師不足が深刻化しています。医師不足解消の方法として医学を志す者に対して医師になるまでの6年間の学費援助をするという制度を始めました。6年間で2000万円と毎月の生活費も支給するという破格の条件でした。これまで日本人でこの制度を利用して医師になった人が80人だそうですが、町の病院に残った者は1人もいなかったとのことです。その理由は「田舎では最新の医療技術が習得できないし、医師不足で激務になることは目に見えているから、あえて火中の栗を拾うことはしない」現代の軟弱で自己中心主義の若者の典型ですね。そんな医師不足をなんとか解消しようとその町の町長が医師を志すベトナムの天才少女を日本に呼び寄せ町を挙げて医学部入学から卒業、研修医の時期までバックアップすることを決めました。彼女の名前はルーホンゴックさん、医師を目指すきっかけとなった出来事は中学時代に同級生であった親友をがんで失ったことです。この親友のように病気で苦しんでいる人を助けたいと医師を志望したのです。しかも医師になれたら町の病院に残り病気の人を助けたいということでした。彼女にとっての大目標は病気で苦しんでいる人を助けることですから、働く場所は問題ではありません。いまの日本にこんなに純粋な気持ちで医師を目指している人が何人いるでしょうか?病気の人を助けたいのであればたとえそれがどんなに僻地でも大病院でも小さなクリニックでも人を助けることに大差はないはずです。医師を目指すお気楽思考で自己中心主義の日本人の若者たちに見習って欲しいと感じました。

投稿者 あんのうらクリニック | 記事URL

2013年9月14日 土曜日

自分を否定する勇気

おはようございます案浦です。
成功している時ほど自分を否定する勇気をもとう。これはネガティブな意味の自己否定とは違います。「昨日の自分よりも今日」「今日の自分よりも明日」
と日々自分の行動や言動や考え方などを振り返り、より良い自分へ改善して行こうというポジティブ思考なのです。自己愛が強すぎると自分への甘さとなり、過去や現在の自分との安易な妥協を生む。その結果、明日も明後日も改善のない自分と付き合うことになるのです。僕が社員によくいう言葉があります。「そこそこの人生でいいやと思えばそこそこの人生しか君には来ないよ」

投稿者 あんのうらクリニック | 記事URL

2013年9月12日 木曜日

譲り合い

おはようございます案浦です。
自分の我を通そうとする人がいます。こんな人にとってかわいいのは自分自身です。ただ、自分の我を通せば人に嫌われます、そして世間が狭くなり少しづつこの世の中が住みにくくなります。このような人は三流以下の人間です。それに対して一流の人は「人の欲との折り合いを考えて人に譲る」ことのできる人です。つまり、誰に対してでも自分の最愛の人(こども、恋人、妻、親など)に接するのと同じように接することができるということです。たとえば、家族で食事に行ったとします。どこの親も、まずこどもにしっかり食べさせてから親が食べ始めますよね。こどもに先に食べさせるという行動はこどもへの愛情から出た「譲る」という行動です。ですから他人との関わりの中でらどうしても自分の欲が先走る人は自分の最愛の人と過ごすときはどういう風にしているかを思い出してください。そうすれば「譲り合いの精神」が理解できるでしょう。

投稿者 あんのうらクリニック | 記事URL

2013年9月10日 火曜日

一流の人の仕事

こんにちは案浦です。
一流と言われている人はどんな仕事でもそれに打ち込んで楽しみを見出そうとします。
ほかにもっとよい仕事があるのではないかなどと考えている人は現在の仕事とのつきあい方がおろそかになり、仕事で成果を上げることができません。それは自分の評判を落とし仕事人としてのキャリアに傷をつける結果となるのです。
どんなに取るに足りない仕事であるように見えてもその仕事とのつきあい方一つで、その人が一流になれるかそれとも二流、三流のままでいるかが決まるのです。

投稿者 あんのうらクリニック | 記事URL

2013年9月 9日 月曜日

論語の教え

おはようございます案浦です。まだまだ暑いですね!みなさんいかがお過ごしですか?
論語に「巧言令色鮮し仁」という言葉があります。意味は「言葉巧みで人から好かれようと愛想を振りまく者には誠実な人間が少なく人として最も大事な徳である仁の心が欠けているものだ」という意味です。私たた医療人への戒めとしてこの言葉を忘れず。「仁の心」をもって日々努力、精進していくことが肝心だと考えます。

投稿者 あんのうらクリニック | 記事URL

メールでのお問い合わせ