院長ブログ
2013年6月11日 火曜日
下積みの時代
こんにちは。案浦です。
どの世界でも下積み生活はあります。
僕も医者になりたてのころは
ありました。その時代の研修医というと
毎朝暗いうちから出勤し採血当番→
朝のカンファランスに出てプレゼンテーション
→教授回診の準備→検査や治療
の指示出し→受け持ち患者さんの回診
→患者さんの検査に同行→検査の間は
上の先生の使い走り→ようやく15分程度
のお昼休み→午前中回りきれなかった
患者さんの回診→午後5時ぐらいに1日の
前半戦終了。30分程度休憩をとってその日に
回診した患者さんのカルテ記載や検査データ
などの整理。約10人の受け持ち患者さんすべて
のカルテを書き終えるまで帰れない。一人の
患者さんのカルテを30分で書いても軽く5時間ぐらい
かかる計算だ。患者さんの容態急変など突発的
なことがあればカルテ記載は一時中止し患者さんの
救命にあたらねばならない。こんな感じで1日の
すべての仕事が終わるのが夜中の1時か2時ぐらい
である。また翌日は同じことの繰り返しである。
いま振り返ると1年365日のうち300日は上記のような
感じで働いていた。これだけ働いても大学からの
給料はわずか5万円であったのです。下積み時代
はどの世界も同じようなものです。
どの世界でも下積み生活はあります。
僕も医者になりたてのころは
ありました。その時代の研修医というと
毎朝暗いうちから出勤し採血当番→
朝のカンファランスに出てプレゼンテーション
→教授回診の準備→検査や治療
の指示出し→受け持ち患者さんの回診
→患者さんの検査に同行→検査の間は
上の先生の使い走り→ようやく15分程度
のお昼休み→午前中回りきれなかった
患者さんの回診→午後5時ぐらいに1日の
前半戦終了。30分程度休憩をとってその日に
回診した患者さんのカルテ記載や検査データ
などの整理。約10人の受け持ち患者さんすべて
のカルテを書き終えるまで帰れない。一人の
患者さんのカルテを30分で書いても軽く5時間ぐらい
かかる計算だ。患者さんの容態急変など突発的
なことがあればカルテ記載は一時中止し患者さんの
救命にあたらねばならない。こんな感じで1日の
すべての仕事が終わるのが夜中の1時か2時ぐらい
である。また翌日は同じことの繰り返しである。
いま振り返ると1年365日のうち300日は上記のような
感じで働いていた。これだけ働いても大学からの
給料はわずか5万円であったのです。下積み時代
はどの世界も同じようなものです。
投稿者 あんのうらクリニック | 記事URL
2013年6月10日 月曜日
体調の自己管理
おはようございます。案浦です。
体調の自己管理も大切な仕事の一つだと
私は考えます。私は父の跡をついで今年
で22年目になりますが、体調不良で休んだ
ことは一度もありません。わたしも人間
ですから風邪をひくこともありますが、風邪を
ひきかけると必ず頭の中に患者さんの顔が
思い浮かびます。そうすると風邪なんか
ひいてられないと気持ちが引き締まり
いつの間にか風邪症状は消えてしまいます。
気持ちが免疫力を高め、風邪の菌やウイルス
をやっつけてくれるのでしょう。逆に悩み
を多く抱え常にマイナス思考になりがちな
人は体調がなかなか安定しません。マイナス
思考は病を呼び込むのです。ですから多少の
悩みがあってもいつも笑顔でニコニコして
いればプラス思考になれますし 免疫力
も高まるのではないでしょうか。ある雑誌に
渡辺淳一さんが書いていましたが、彼によると
プラス思考の高齢者の方がマイナス思考の
高齢者よりも長生きするそうです。これも
「免疫は気持ちから」を示すひとつの
事実なのではないでしょうか。
体調の自己管理も大切な仕事の一つだと
私は考えます。私は父の跡をついで今年
で22年目になりますが、体調不良で休んだ
ことは一度もありません。わたしも人間
ですから風邪をひくこともありますが、風邪を
ひきかけると必ず頭の中に患者さんの顔が
思い浮かびます。そうすると風邪なんか
ひいてられないと気持ちが引き締まり
いつの間にか風邪症状は消えてしまいます。
気持ちが免疫力を高め、風邪の菌やウイルス
をやっつけてくれるのでしょう。逆に悩み
を多く抱え常にマイナス思考になりがちな
人は体調がなかなか安定しません。マイナス
思考は病を呼び込むのです。ですから多少の
悩みがあってもいつも笑顔でニコニコして
いればプラス思考になれますし 免疫力
も高まるのではないでしょうか。ある雑誌に
渡辺淳一さんが書いていましたが、彼によると
プラス思考の高齢者の方がマイナス思考の
高齢者よりも長生きするそうです。これも
「免疫は気持ちから」を示すひとつの
事実なのではないでしょうか。
投稿者 あんのうらクリニック | 記事URL
2013年6月 8日 土曜日
いじめ
こんにちは。案浦です。
いじめは犯罪です。また、いじめている現場に
いて周囲で止めもせず傍観している人も
いじめの共犯者です。
滋賀県の大津市であったいじめ自殺の犯人
はいま犯罪者として裁かれています。
自分のこどもが誰かをいじめていることを
知っても指導しない親もまた共犯者です。
いじめられる側にも原因があるといじめる側
は主張しますが、自分を正当化するための
姑息な詭弁に過ぎません。そんな卑怯者
だからいじめなどをするのでしょう。
もし自分の子が小学校の低学年で親が
いじめに気づいた場合には徹底的に指導
をしてあげるべきです。なぜなら年齢が上がれば
上がるほど矯正は困難になってくるからです。
大津のいじめた中学生はほぼ100%矯正不可能
でしょう。いじめはいじめる側が100%悪いのです。
いじめられる側にはこれっぽっちも責任はありません。
いま現在いじめをしているこどもをお持ちの
お父さん、お母さん 今後の我が子の将来
を思うのであれば 真正面からこどもと向き合い
いじめをやめさせてください。
いじめは犯罪です。また、いじめている現場に
いて周囲で止めもせず傍観している人も
いじめの共犯者です。
滋賀県の大津市であったいじめ自殺の犯人
はいま犯罪者として裁かれています。
自分のこどもが誰かをいじめていることを
知っても指導しない親もまた共犯者です。
いじめられる側にも原因があるといじめる側
は主張しますが、自分を正当化するための
姑息な詭弁に過ぎません。そんな卑怯者
だからいじめなどをするのでしょう。
もし自分の子が小学校の低学年で親が
いじめに気づいた場合には徹底的に指導
をしてあげるべきです。なぜなら年齢が上がれば
上がるほど矯正は困難になってくるからです。
大津のいじめた中学生はほぼ100%矯正不可能
でしょう。いじめはいじめる側が100%悪いのです。
いじめられる側にはこれっぽっちも責任はありません。
いま現在いじめをしているこどもをお持ちの
お父さん、お母さん 今後の我が子の将来
を思うのであれば 真正面からこどもと向き合い
いじめをやめさせてください。
投稿者 あんのうらクリニック | 記事URL
2013年6月 8日 土曜日
時間を守る
おはようございます。案浦です。
時間を守る。僕にとってはごく当たり前
のことですが、そうではない大人がいます。
僕の身近にもそんな人がいます。
始業時間、昼休みの時間、打ち合わせの
時間、待ち合わせの時間などですが
どの時間も自分の都合だけではなく
相手や周囲の人がらみの時間
です。相手が時間に厳しい人
であれば遅れたことで悪い印象
をもたれるでしょう。自分が遅れることで
職場の雰囲気に悪い影響を与える
こともあるでしょう。たびたび遅刻
を繰り返せば職を失うこともある
でしょう。因果応報ですね。
時間を守れない人でバリバリ仕事の
できる人は僕の知る限り一人も
いません。時間を守らないことも
自己中心的な行動であると思いますが
みなさんはどう思われますか?
時間を守る。僕にとってはごく当たり前
のことですが、そうではない大人がいます。
僕の身近にもそんな人がいます。
始業時間、昼休みの時間、打ち合わせの
時間、待ち合わせの時間などですが
どの時間も自分の都合だけではなく
相手や周囲の人がらみの時間
です。相手が時間に厳しい人
であれば遅れたことで悪い印象
をもたれるでしょう。自分が遅れることで
職場の雰囲気に悪い影響を与える
こともあるでしょう。たびたび遅刻
を繰り返せば職を失うこともある
でしょう。因果応報ですね。
時間を守れない人でバリバリ仕事の
できる人は僕の知る限り一人も
いません。時間を守らないことも
自己中心的な行動であると思いますが
みなさんはどう思われますか?
投稿者 あんのうらクリニック | 記事URL
2013年6月 7日 金曜日
社員研修
おはようございます。案浦です。
来週月曜からいよいよ社員研修
が始まります。一般社員と主任社員
の研修です。彼らに望むことは
一般社員には、自分の仕事に取り組む
姿勢がいまのままでいいのか.何を目的
に仕事をしているのか.大人としての最低限
のルールを守れているか.
主任社員には,リーダーとして率先して
仕事に取り組んでいるか.部下とのコミュニケーション
をとっているか.利用者さん、患者さん第一で
行動できているか.部下の気の緩みを事前に
把握し適切に指導できているか
せっかく研修を受けるわけですから、自分なりの
テーマをもって臨んで欲しいと思います。
研修後の成長した姿を期待しています。
来週月曜からいよいよ社員研修
が始まります。一般社員と主任社員
の研修です。彼らに望むことは
一般社員には、自分の仕事に取り組む
姿勢がいまのままでいいのか.何を目的
に仕事をしているのか.大人としての最低限
のルールを守れているか.
主任社員には,リーダーとして率先して
仕事に取り組んでいるか.部下とのコミュニケーション
をとっているか.利用者さん、患者さん第一で
行動できているか.部下の気の緩みを事前に
把握し適切に指導できているか
せっかく研修を受けるわけですから、自分なりの
テーマをもって臨んで欲しいと思います。
研修後の成長した姿を期待しています。
投稿者 あんのうらクリニック | 記事URL